子どもを歯医者嫌いにさせないコツ|安曇野市の歯医者ならスマイル歯科クリニック

MENU

Tips for making kids hate dentists子供を歯医者嫌いにさせないコツ

  • HOME
  • 子供を歯医者嫌いにさせないコツ

How to get along is important

小さな頃の歯医者との付き合い方が大切です

小さな頃の歯医者との付き合い方が大切です

お子さんが虫歯になってしまったら、歯医者に連れていかなければなりませんが、多くのお子さんは歯医者が嫌い……。
なかなか治療に行きたがらないと思います。歯医者嫌いのお子さんに手を焼いているお母さんも多いことでしょう。

生涯にわたって歯の健康を保ってほしいと願うなら、小さな頃の歯医者との付き合い方が大切です。幼少期に歯医者嫌いになってしまうと、大人になってからもなかなか歯医者に足が向かず、歯の健康を損ないがちになってしまいます。逆に、幼少期に歯医者に対する抵抗をなくすことができれば、大人になってからも歯の健康を保ちやすくなります。

こちらでは、お子さんが歯医者嫌いにならないためのコツをご紹介しています。
ぜひご一読いただき、お子さんが少しでも歯医者に親しめる環境をつくってあげてください。

お母さんに気を付けていただきたいこと

歯医者に行く前は・・・

嘘を付かない

「痛くないよ」「すぐに終わるから」など、変に安心させるようなことは言わないようにしましょう。お子さんが「だまされた」と感じると、ますます歯医者に行きたがらなくなってしまいます。

歯医者=怖いという意識を植え付けない

よく、お子さんが悪いことをすると「歯医者に連れていくよ」と言って脅す方がいらっしゃいます。これは、「歯医者=怖いところ」という意識を植え付けてしまうためNGです。

急に連れていかない

心の準備ができていないのに、急に歯医者に連れていかれると、お子さんは必要以上に歯医者を怖がるようになってしまいます。歯医者に行くときは、事前に伝えておくようにしましょう。

機嫌のいい時間に連れていく

お昼寝の時間やお腹が空いているときは、お子さんは機嫌が悪くなりがちです。その時間は、特にぐずったり言うことを聞かなかったりするため、歯医者に行くのは避けたほうがいいでしょう。

歯医者に来たら・・・

お母さんもリラックス

お母さんが緊張していると、お子さんはその様子を敏感に察知して不安を感じてしまいます。歯医者に来たら、まずはお母さんがリラックスすることを心がけましょう。

「痛くない?」と聞かない

治療中に「痛くない?」と聞くのはNGです。それまでがんばっていたお子さんも、そのフレーズを聞くと急に弱気になって泣きだしてしまうことがあります。

治療が終わったら・・・

褒めてあげる

がんばって治療できたことを褒めてあげることが大切です。褒められることでお子さんは自信が付き、次の治療もがんばれるようになります。