- HOME
- 症例
Case introduction
症例紹介
矯正歯科の症例紹介
咬合誘導
※中心の矢印を左右に動かすと、術前と術後の比較ができます。
前
後
症状、治療法 | 左上の中央に過剰歯があり、そのため左上の1番が埋伏。右上1、2番、左上2番の反対咬合が主訴。取り外しができる装置を2種類使用し矯正を行った。 |
---|---|
リスク、治療費 | 取り外しができるのでしっかり使用時間を守って使用しないと思い通りに動かないことがある。矯正期間中は汚れがたまりやすくなり虫歯や歯肉炎のリスクが上がります。成長や後から生えてくる永久歯によって追加で2次治療が必要な場合がある。総額20万円。 |
咬合誘導
※中心の矢印を左右に動かすと、術前と術後の比較ができます。
前
後
症状、治療法 | 左上1番が反対咬合、下の2番から反対側の2番までの叢生が主訴。取り外しができる装置を2種類使用し矯正を行った。 |
---|---|
リスク、治療費 | 取り外しができるのでしっかり使用時間を守って使用しないと思い通りに動かないことがある。矯正期間中は汚れがたまりやすくなり虫歯や歯肉炎のリスクが上がります。成長や後から生えてくる永久歯によって追加で2次治療が必要な場合がある。総額15万円。 |
咬合誘導
※中心の矢印を左右に動かすと、術前と術後の比較ができます。
前
後
症状、治療法 | 上の左右1番の正中離開が主訴。取り外しのできる装置を1つ使用し矯正を行った。 |
---|---|
リスク、治療費 | 取り外しができるのでしっかり使用時間を守って使用しないと思い通りに動かないことがある。矯正期間中は汚れがたまりやすくなり虫歯や歯肉炎のリスクが上がります。成長や後から生えてくる永久歯によって追加で2次治療が必要な場合がある。装置代10万円。 |
咬合誘導
※中心の矢印を左右に動かすと、術前と術後の比較ができます。
前
後
症状、治療法 | 上の左右1番が捻転、永久歯の生えるスペースの不足が主訴。取り外しのできる装置を1つ使用し矯正を行った。 |
---|---|
リスク、治療費 | 取り外しができるのでしっかり使用時間を守って使用しないと思い通りに動かないことがある。矯正期間中は汚れがたまりやすくなり虫歯や歯肉炎のリスクが上がります。成長や後から生えてくる永久歯によって追加で2次治療が必要な場合がある。装置代10万円。 |
反対咬合
※中心の矢印を左右に動かすと、術前と術後の比較ができます。
前
後
症状、治療法 | 主訴は反対咬合。 取り外しのできる装置を1つ使用し矯正を行った。 |
---|---|
リスク、治療費 | 矯正期間中は汚れがたまりやすくなり虫歯や歯肉炎のリスクが上がります。骨格的な問題がある場合は再び反対咬合になる可能性がある。 装置代6万円。 |
反対咬合
※中心の矢印を左右に動かすと、術前と術後の比較ができます。
前
後
症状、治療法 | 主訴は反対咬合。取り外しのできる装置を1つ使用し矯正を行った。 |
---|---|
リスク、治療費 | 取り外しのできる装置を1つ使用し矯正を行った。矯正期間中は汚れがたまりやすくなり虫歯や歯肉炎のリスクが上がります。骨格的な問題がある場合は再び反対咬合になる可能性がある。装置代6万円。 |